集客の疑問に答えます!よくある質問Q&A
こんにちは!
突然ですが、先日クライアント様より下記のような質問をいただきました!
>最近よく聞く「Cookie規制」って、ジムの集客にも関係あるんですか?
その答えは…
はい、WEB広告戦略に大きく影響します!
ちょっと前までは、「サードパーティーCookie」というものを使って、
「一度サイトを訪れたお客さんを追いかけて広告を配信する」
いわゆるリターゲティング広告が当たり前でした。
最近はこのサードパーティーCookieの廃止が予定されていましたが、
Google Chromeでは廃止を撤回する動きがありました。
ただし、これで完全に元通りというわけではなく、
依然としてプライバシー強化の流れは続いているので、対策は必要です。
そこで解決策としては
自分のジムで集められるデータ(ファーストパーティーCookie)を活用すること!
・LPや公式サイトでお客さんの訪問データを貯めて活用する
・予約システムとデータを連携させる
・メールアドレスを集めて、直接お知らせを送る
などが方法としてあげられます。
弊社でも、Googleタグを使って自社データを上手く活かす方法に切り替えています。
Cookieに頼らずに集客できる仕組みを、各店舗ごとに整備中です!
といった感じで、今回は、クライアントの皆さまからよくいただく「集客や販促」に関する質問にお答えします。
実際にいただいた質問をベースにしているので、「うちも同じこと悩んでた!」という方も多いはず。
ぜひ参考にしてください。
▶Let’s START
Q1 チラシって今でも本当に効果あるんですか?
A. あります! ただし、WEBと連携がカギです。
紙のチラシは古い? いえ、地域密着のジムにはまだまだ効果があります。
たとえば、弊社のクライアントでは「紙チラシ+WEB広告」で以下の成果が出ています。
・WEB広告のクリック率が6.8倍!
・ 体験申込数が約2倍!
・ 広告コスト(CPA)が約半分!
紙で「認知」→ WEBで「予約」という流れが成功のカギです。
Q2 LPと公式サイトって、何が違うんですか?
A. LPは「行動を促す専用ページ」です!
公式サイトはジム全体の紹介ページ。
でもLPは「体験予約」「入会申し込み」など、特定のアクションに特化しています。
たとえば、体験予約を増やしたいなら、
・最初に「○○件突破!今なら初月無料」などキャッチコピー
・申込みボタンは何度も表示
・簡単に入力できるフォーム
こうしたこまやかな設計により、公式サイト経由よりもCVR(獲得率)が3倍以上高くなったという事例もあります。
Q3 広告予算ってどう配分すればいいんでしょう?
A. 入会経路の実績データに基づいた“予算の逆算”が基本です。
弊社が支援する450店舗以上のデータから見ると、WEBからの入会が約6割、紙や紹介が約4割。
だから予算も「WEB6:紙4」くらいが目安です。
ただし、これは「全体傾向」であり、エリアやターゲット(若者向け?シニア向け?等)によって変わるので、
まずは入会経路を確認し、そこに予算を合わせるのが基本です。
Q4 Google検索の対策って本当に重要ですか?
A. めちゃくちゃ重要です! 検索1ページ目に表示されなければ「存在していない」のと同じです。
たとえば、弊社が独自に実施したアンケートでは、
・「検索結果の1ページ目までしか見ない」人が約70%
・上位3位までしか見ない人が35%
という結果がでています。
つまり、どれだけ良い内容のページでも、検索で見つからなければ意味がないんです。
じゃあどうすれば1ページ目に出せるのか…
そのポイントは以下の3つ!
①リスティング広告(検索上部に表示)
②MEO対策(Googleマップ上での上位表示)
③SEO対策(自然検索で上位表示)
この3つを組み合わせ、検索結果ページで「目立つ」ことが大事です。
Q5 商圏ってどのくらいを考えればいいんですか?
A. 実際の会員データから決めるのがベストです!
「うちは半径2kmくらいかな?」となんとなく決めていませんか?
実際には、以下のようにデータで商圏を決めるのが理想です。
・6割商圏:全体の6割の会員が住んでいる範囲
・8割商圏:全体の8割の会員が住んでいる範囲
例えば、6割が1.8km、8割が3.2kmなら、
紙チラシは1.8kmまで
WEB広告は3.2kmまで
といった具合に、媒体のリーチ特性に応じて使い分けることで、無駄な予算消化を防げます。
Q6 MEOってどうやればいいんですか?
A. まずは「口コミ・写真・投稿頻度」の徹底です!
MEO(Googleマップでの上位表示)は、近くのジムを探す人に見つけてもらうための基本。
対策はシンプル!
・良い口コミを増やす(体験後に依頼など導線の整備)
・店舗の写真はキレイで分かりやすいものを追加
・キャンペーンや営業時間変更など、定期的に投稿
こうした積み重ねが、結果につながります。
弊社でも、MEO対策によりマップ経由のCVが1.6倍に増加した例もあります。
いかがでしたか?
上記のような、集客・販促に関する「こんなこと聞いてもいいのかな?」という質問も、ぜひお気軽にご相談ください!
私たちフィットネス業界専門の広告代理店が、現場で使える戦略を一緒に考えます!
この記事へのコメントはありません。